

アクセサリー感覚で取り入れたいカラーソックス
高発色なカラーも、ソックスという小さな部分だから気楽に取り入れられる。
いつものスタイリングの足元にカラーソックスを合わせるだけで、着こなしの幅が広がったり、イメージが変わったり、変化を楽しむことが出来ます。きちんと見せたい日も、遊び心をプラスしたい日も、ソックスの合わせ方でイメージ操作。足元にカラーをひとさじ加えるだけで、おしゃれさがグンとアップします。取り入れるだけで旬な印象が増し、気分があがる。カラーソックスを使ったコーディネートをご紹介します。

with PUMPS
パンプスと合わせる
モノトーンコーディネートの足元に鮮やかなブルーのスパイスを加えて。甘いチュールスカートをすっきりと見せる、ブルーの爽やかなコントラストがポイントです。今年トレンドのショート丈のトップスを合わせて、脚を長く、すらりと縦長シルエットに。華奢なパンプスを素足で履くには少し早い時期にも、カラーソックスを合わせることにより、一味違った新鮮なスタイリングが可能です。


with LEATHER SHOES
革靴と合わせる
落ち着いたきれいめなネイビーのワントーンコーディネートに、発色がきれいなレッドを差し色にしたトラッドな装い。ベーシックなカラーのスタイリングに、高彩度のソックスを合わせるだけで、ファッション性が高まります。かちっとした重さのあるまじめな印象の革靴も、小さく効かせたレッドの力で遊び心がプラスされたカジュアルコーディネートに。


with SANDALS
サンダルと合わせる
ゆらゆらと揺れるフレア袖が甘い印象のコーディネートに、あえてスポーティーなサンダルを合わせてはずしたスタイリング。トップスのイエローと反対色のバイオレットを足元に持ってきても、コントラストが強すぎないのは、スカート&サンダルと色のトーンを合わせているから。明るすぎない落ち着いたトーンのバイオレットが、足元を引き締めて印象的に見せてくれます。


【特集】
色見本帳として有名なアメリカのパントーン社が、2023年のテーマカラーとして選んだのが「Viva Magenta(ヴィヴァマジェンタ)」というカラー。強めの赤紫で、ヴィヴィッドなピンク系のカラーです。「生命感にあふれ自信に満ちているが、過剰にアグレッシブでないカラー」ということで選ばれているようです。 かわいいイメージが強いピンクですが、鮮やかで力強いピンクは、甘くなりすぎないクールなコーディネートも可能。手持ちの洋服とも意外と合わせやすく、大人の女性にぜひ挑戦していただきたいカラーです。1点入れるだけで今年らしいおしゃれが決まるピンクのアイテムを、いつものスタイリングに取り入れてみませんか。
“インナー次第で着こなしの幅が広がる、透けニット” 今年も引き続きトレンドのシアーニット。シンプルなタンクトップやカラーアイテムを合わせたり、ロゴの入ったTシャツを合わせて遊びを取り入れたりと、新鮮なコーディネートを楽しんでいただけます。大人の女性のために、透けすぎない絶妙な透け感で、クリーンな肌見せができるアイテムをご紹介します。
ペットと過ごす何気ない日常の一瞬を、大切に過ごしたい。そんな想いから生まれたブランド「ciel」では、飼い主とペットが一緒におしゃれを楽しめる、ストレスフリーなニット製品を提案しています。“SEAMLESS” “WASTELESS” “CONFY” の3つの言葉をキーワードに、人にもペットにも環境にもやさしいニットウェアです。飼い主用もペット用も、ご家庭でお洗濯可能なので、お手入れ簡単。安心の国内生産です。
2023年5月14日は母の日。母の日のギフトに、これからの季節にぴったりのニットウェアや、シーズンレスで使っていただけるアイテムを集めました。BLUEKNIT store(ブルーニットストア)のアイテムは、日本国内のニット工場が、素材や製造方法にこだわって作った、人にやさしく地球環境にも配慮した二ットです。送って必ず喜ばれる、人も自然も大切にするやさしい気持ちが込められた上質なニットアイテムを、日ごろの「ありがとう」の気持ちと一緒に贈ってみてはいかがですか。
今季も大人気のカラー“ブルー”。 BLUEKNITの名前にも入っているブルーは、地球や海をイメージするカラーであることから、地球環境を想うサステナブルな活動を現すカラーでもあります。 日本のニット工場が、環境に配慮した素材を使用して作った、ファクトリ―ブランドのブルーアイテムをご紹介します。清潔感と上品さのあるブルーは、1点投入するだけで、ぐっと鮮度が高まります。春夏のスタイリングに、人にも環境にもやさしいブルーのニットアイテムを取り入れてみませんか。
“上質でゆるやかな洗えるシルク”シルクならではの上品な発色と落ち感のあるしなやかな風合い、存在感のあるワイドリブが奏でるリズム。国内外のトップブランドが注目する絹紡糸(けんぼうし)メーカーのご家庭で洗えるシルク糸「プライムシルク」を使い、日常に取り入れやすく仕上げています。とっておきの糸をハイゲージで編み上げた贅沢なニットは、ファクトリーブランドだからこそ提供できる価格と品質。しっとりと肌に吸い付くような着心地は、大人の女性にこそ着こなして欲しいアイテムです。
「紙」から作られたストール”日本伝統の紙・和紙でできた紙糸ブランドcamifine®(カミファイン) の糸「TAKUMI」で編んだストール。和紙をきわめて細くスリット(カット)させて糸に撚りこむことで、通気性、吸水速乾性、軽さ、ご家庭での洗濯が可能なイージーケア性能も兼ね備えた機能性糸ができました。camifine®(カミファイン)の糸は、国内外の管理された森林で採取された木材からつくった原料パルプを使用し、水で溶き、和紙を漉き、シート状にしてから、細くスリットして作られています。この時のスリット幅は非常に細く、繊細な技術が求められます。また、和紙はとても軽く、その比重は麻の3分の1とも言われており、通気性にも優れています。
私のお気に入り Vol.3 BLUEKNITスタッフ / 林さん
『外側から見たら普通のソックスですが、実はなんと!中で5本指に分かれているんです!5本指ソックスを履いているのを見られるのはちょっと恥ずかしい・・・なんてことも解消してくれる優れものです!!5本指ソックスによくある履きにくさも無くて、すっと指が入るところもお気に入りポイントです。和紙素材がサラッとしていて、蒸れにくいし、肌ざわりも抜群。気持ちよくてずっと履いていたいと思うほど、わたしのおすすめです。』