シルク手袋

5,400 円税込
- ポイント還元
サイズ
商品の説明

乾燥から手を守る保湿効果や肌をしっとりなめらかに整えるタンパク質効果を持つ手袋です。手荒れの保護や就寝中のエイジングケア、天然のUVカット効果もあるので日中の紫外線対策にもおすすめです。

ファクトリーのこだわり

ハンドクリームだけではかさつきが治まらない、そんな方に使ってほしいアイテムです。

コットンの手袋で保湿するのもおすすめですが、シルクの手袋の方が断然効果的。人の肌と親和性の高いシルクタンパク質が直接皮膚に触れる事でその効果が最大限に発揮されます。

環境にやさしい高品質な絹紡糸を採用

養蚕から紡績まで国内一貫の純国産絹紡糸を生産している国内唯一の絹紡糸メーカー「中川絹糸(滋賀県長浜市)」。海外の有名ハイブランドも指名買いするほどの品質の高さを誇るこだわりの糸づくりをおこなっています。

中川絹糸が独自開発した「プライムシルク」という絹紡糸。蚕の繭から長い1本の生糸を取り出すのではなく、ほぐして綿状に したものをねじり合わせた糸を絹紡糸と呼びます。この絹紡糸にさまざまな工夫を重ねて作られた洗えるシルクが「プライムシルク」です。

製品にしたときに、絹本来の良さを発揮できるように重要なのが、精練(せいれん)という工程。絹は元々セリシン(タンパク質)で覆われており、光沢はありません。特殊な酵素が入った液体に蚕の繭を10時間漬け込み、セリシンを取り除くことで、絹独特の光沢が生まれます。化学薬品を使わず、酵素を用いたセリシンの分解方法「酵素精錬」は、温度管理などが難しくなりコストもかかりますが、絹にダメージを与えず、絹本来の良さを出すことができます。化学薬品を使わないことで、環境への負荷を減らすことが出来る、地球にもやさしい繊維です。

シルク手袋

無縫製で編み上げた製品です

WHOLEGARMENT®(ホールガーメント)

平面的なパーツを縫い合わせて生産される従来のニットウェアとは異なり、ニットウェアを丸ごと編み上げる、WHOLEGARMENT®(ホールガーメント)という無縫製技術で生産した製品です。

立体的に編み上げられるため、着る人の心と体をゆったりと包み込みます。無理な突っ張りがなく、体へ自然に寄り添うため着心地は最高。

縫いしろがないため肌にもやさしく、生地の切れ端が発生せず、廃棄ロスをなくす地球にもやさしいサステナブルなニットウェアです。

ファクトリー

株式会社寺田ニット

山梨県西八代郡市川三郷町

商品カテゴリー

グッズ > 手袋

商品画像の色について

商品画像は、光の当たり具合やパソコン・スマートフォンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。

組成・ケア方法

組成:シルク100%

透け感: 伸縮性: 光沢感: 生地厚さ: 裏地:
透け感大 伸縮性大 光沢感大 非常に厚い あり
やや透け気味 やや伸縮性あり やや光沢感あり やや厚い なし
透け感少 伸縮性少 光沢感少 一般的
透け感なし 伸縮性なし 光沢感なし 薄い

洗濯表示:

  • 液温は40℃を限度とし、手洗いができる
  • 塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
  • タンブル乾燥禁止
  • 日陰の平干しがよい
  • 底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
  • 石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる

※アイコンを押すと説明が表示されます。

こちらもお読みください

ニットを長持ちさせる洗い方とお手入れ方法。

生分解性素材使用:

シルク繊維の元である蚕。その蚕の餌となる桑の葉からすべてが自然のもの。絹糸が原料のシルク糸で作られたアイテムは役目を終えると最後は自然(土)にかえる。生態系を活かした繊維です。

その他:

天然素材のため、生産時期やロットにより色目や風合いが多少異なる場合がございます。

サイズ
全長
普通 23 8
おおきめ 25 9
 

重量:普通 23g、おおきめ 27g

ゲージ

15G

ゲージについて、こちらもお読みください

ニットの組織とゲージについて

品番

TER24-0012

BLUEKNITで販売されたニット商品は、どんな状態であっても買戻しいたします。

詳しくはこちら

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)