寒さを忘れる心地よさ、ヌワン vol.1

縫い目がなく、素肌に着られる。極上カシミヤシルクニット NUONE
縫い目がなく、素肌に着られる。極上カシミヤシルクニット NUONE

こんな冬の悩み、ありませんか?

寒いのは苦手。でも、重ね着で着ぶくれするのは嫌。化繊のインナーは暖かいけれど、肌がチクチクして一日中違和感がある。天然素材のニットは気持ちいいけれど、縫い目がゴロゴロして気になる。

薄手で暖かくて、肌にやさしいインナーがあったらいいのに・・・。

そんなあなたに、知ってほしいニットがあります。

6年ぶりに復活した幻のブランド

2014年の誕生以来、たくさんの方に愛され、その役目を終えたと感じ、2019年に終了したブランド「NUONE(ヌワン)」。

でも、終了した後も、メッセージは途絶えませんでした。

「どこかで買えませんか」「もう一度、あの着心地を体験したい」「何度も補修して、今も大切に着ています。」

一つひとつの声に、胸が熱くなりました。そして気付いたのです。本当に良いものは、時代が変わっても、必要とされ続けるのだと。

なぜ今6年ぶりに復活するのか

今、日本のニット産業は岐路に立っています。国内生産は約2%まで落ち込み、技術を持つ工場も減少しています。

でも、諦めたくない。

日本の技術を、次の世代へ。作る人と使う人の笑顔を、未来へ。本当に良いものを作る喜びを守りたい。

そんな想いから、NUONEは再び歩み始めることを決めました。

今、日本のニット産業は岐路に立っています。国内生産は約2%まで落ち込み、技術を持つ工場も減少しています。

でも、諦めたくない。

日本の技術を、次の世代へ。作る人と使う人の笑顔を、未来へ。本当に良いものを作る喜びを守りたい。

そんな想いから、NUONEは再び歩み始めることを決めました。

千葉の工場から、心を込めて

新しいNUONEを作るのは、千葉県旭市の株式会社オオカワさん。

今回の製品を形にするまで、1年以上かかりました。

何度も何度もやり取りを重ねました。体に沿うように、編み方を変えたり、目指す風合いになるように調整したり、試行錯誤を繰り返して、理想の着心地のニットが生まれました。

「お客さまに、本当に喜んでもらえるものを作りたい」

その一心が込められています。

新しいNUONEを作るのは、千葉県旭市の株式会社オオカワさん。

今回の製品を形にするまで、1年以上かかりました。

何度も何度もやり取りを重ねました。体に沿うように、編み方を変えたり、目指す風合いになるように調整したり、試行錯誤を繰り返して、理想の着心地のニットが生まれました。

「お客さまに、本当に喜んでもらえるものを作りたい」

その一心が込められています。

敏感肌の方も、安心して着られる

まるで繊維の3Dプリンターのように、一着丸ごとニットマシンから立体的に編み上げられる無縫製ニットウェア「ホールガーメント®」。

縫い目がないから、肌に直接触れる部分が滑らかで、縫いしろによるごわつき感や無理なツッパリ感がなく、肌への摩擦や刺激を軽減します。

縫いしろのチクチクに悩んでいた方から、「これなら一日中ストレスなく着られる」という声をたくさんいただいてきました。

※ホールガーメント及びWHOLEGARMENTは株式会社島精機製作所の登録商標です。

まるで繊維の3Dプリンターのように、一着丸ごとニットマシンから立体的に編み上げられる無縫製ニットウェア「ホールガーメント®」。

縫い目がないから、肌に直接触れる部分が滑らかで、縫いしろによるごわつき感や無理なツッパリ感がなく、肌への摩擦や刺激を軽減します。

縫いしろのチクチクに悩んでいた方から、「これなら一日中ストレスなく着られる」という声をたくさんいただいてきました。

※ホールガーメント及びWHOLEGARMENTは株式会社島精機製作所の登録商標です。

素肌に着られる、冬の新定番

素肌に着られる、冬の新定番 NUONE

一度着たら、忘れられない。その理由

第二の肌のような、自然なフィット感。

ニットの伸縮性に加えて立体的に編まれているから、一人ひとりの体型に寄り添います。締め付けないのに、ピタッと馴染む。まるで、あなただけのために仕立てられたような着心地です。

より軽く、薄く、でも暖かく

より軽く、薄く、でも暖かく

使っているのは「SPUMA55」という、カシミヤとシルクが同率でブレンドされた希少な糸。温暖化で冬でも暖かい日が増えた今、より快適に過ごせる配合にしました。

カシミヤは、カシミヤ山羊の柔らかな産毛から作られ、細く均一で美しい光沢と高い保温性が特徴。肌触りはなめらかで、チクチク感も少ない素材です。シルクは、蚕の繭から作られる天然繊維。主成分は人の肌と同じ「たんぱく質」だから、肌への刺激が少なく、吸湿性・放湿性に優れています。

この二つが出会うことで、想像を越える軽さと暖かさが生まれました。

なぜ、こんなに心地いいのか

なぜ、こんなに心地いいのか

秘密は編み方にあります。

NUONEは、部位によって編み方を変えています。

ベースは素材の風合いを活かした柔らかな編み目に。軽くしなやかにボディを包み込みます。

冷えやすいウエスト部分には、厚みとハリを持たせた編み目を採用。編み目が密になることで、空気を含み暖かさがプラスされ、おなか周りをしっかりと温めながら、すっきりとしたシルエットも実現しています。

こだわりの袖と衿デザイン

こだわりの袖と衿デザイン

従来のセットインスリーブから、立体的な肩回りと袖の形状に改良し、より動きやすさを追求した袖に。ホールガーメント®ならではのデザインで、肩のラインが体にフィットし、より自然な着心地になりました。

衿には、インナーとしてだけでなく、よりアウターとして着やすいように、しっかりとした組織を採用。一枚でも着やすい衿デザインにすることで、普段使いから特別なシーンまで、幅広く対応できるようになりました。

あなたの冬が、変わるかもしれない

インナーにも、アウターにも

肌に触れた瞬間の柔らかさ。袖を通したときの、すっと馴染む感覚。一日中着ていても、疲れない軽さ。

朝はインナーとして、家に帰ったらルームウェアとして。シャツやジャケットを羽織れば、ちょっとしたお出かけにも。一枚で、何通りもの表情を見せてくれます。

一枚のニットが、あなたの冬の過ごし方を変えてくれるかもしれません。

寒くて苦手だった冬が、少し楽しみになる。

敏感肌で諦めていたニットを、また着られる。

本当に良いものを選ぶ喜びを、改めて感じられる。

この冬、新しい心地よさと出会ってみませんか。

一枚でさらっとデニムと合わせて。

一枚でさらっとデニムと合わせて。

二枚重ねて着ても、着ぶくれしない。

二枚重ねて着ても、着ぶくれしない。

ほっと一息つく、リラックスタイムに。

ほっと一息つく、リラックスタイムに。

見せておしゃれなインナーとして。

見せておしゃれなインナーとして。

着心地 楽ちん、ルームウェアとして。

着心地 楽ちん、ルームウェアとして。

きれいめスタイル、ジャケットIN にも。

きれいめスタイル、ジャケットINにも。

Makuakeで多くの反響をいただきました

開始わずか2時間で、目標金額達成!

NUONE カシミヤシルククルーネックプルオーバーは、応援購入サービス「Makuake」で先行販売を実施し、目標金額の1020%超えという驚異的な反響を獲得。多くのお客さまから熱い支持を受けました。

目標金額の1020%超えという驚異的な反響を獲得

Makuakeに届いたお客さまの声

REVIEW

この薄さでこのあったかさでこの着心地。大変気に入りました!

着心地がすごく気持ちいいです。とても良い商品ですね。購入して良かったです。

イメージしていた通り、柔らかな着心地で、とても暖かく重宝しそうです。

軽く、暖かく、場所によって温度差が激しい都心での生活に寄り添ってくれるアイテムです。

ウールのチクチクが苦手な私も、これなら大丈夫です。

この冬大活躍してくれそうです。もう一枚買っておけばよかったです。

暖かいのに暑すぎず、ちょうどいい着心地で、お気に入りです!

肌触りが驚くほど良かったです。薄手だけど暖かく、気持ちまでほっこり。冬が楽しみになりました。

ふんわりと肌触りが良く、薄手なのに暖かくて、寒い日にも重宝しそうです。

あなたの冬支度を、この一枚から

何も着ていないような、軽さと肌触りの良さ。

NUONE カシミヤシルクラウンドネックプルオーバー

NUONE カシミヤシルクラウンドネックプルオーバー

商品ページはこちら

株式会社オオカワ

1937年、千葉県旭市で創業。以来、柔軟な姿勢でデザイナーやアパレルメーカーの期待に応えながら、技術を脈々と磨き続けてきました。これからも、環境にやさしく、心が「ワクワク」するような、唯一無二のものづくりを続けてまいります。
オオカワについて詳しく【読みもの】先見の明が光る、唯一無二の千葉発信のニット工場

関連商品を見る

【新着特集】

旬な大人の透け感ニット

「透けすぎない」がキーポイント 今季...

肌に寄り添うシルクケアシリーズ

天然素材のやさしさをまとう 古くから...

夏のお出かけにさらさら和紙

雨が多く湿度が高いこの時期や蒸し暑い夏でも快適に過ごせる素材「和紙」。 ...

希少性の高い幻のコットン

世界中で最高級コットンとして知られる海島綿(シーアイランドコットン)。カリ...