このたび、BLUEKNITはものづくりのクラウドファンディング「Creema SPRINGS(クリーマ・スプリングス)」にて本日11月20日(木)より新たにプロジェクトを開始いたします。
Creema SPRINGSは日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」が運営する、クリエイターの想いや製作過程のストーリーに触れ、その新しい挑戦を応援する、ものづくりのクラウドファンディングサービスです。

プロジェクト実施概要
- プロジェクト内容:
- NUONEカシミヤシルクプルオーバーとREPAC®ハンドタオルセット等、Creema SPRINGS限定価格での応援購入
- プロジェクト期間:
- 2025年11月20日(木)9:00 ~ 2026年1月31日(土)23:59
- プロジェクトページ
-
ご利用にはCreemaアカウントの登録が必要です。詳しくはCreema SPRINGSサイトをご確認ください。
NUONEについて

NUONEは、縫い合わせずに一着丸ごと立体的に編み上げるホールガーメント®の技術を世に広めるために、島精機製作所が立ち上げた、“インナー以上、アウター未満”をコンセプトに、シルエットや着心地の良さを追求した素肌に着られるニットウェアブランドです。
従来のニットウェアとは異なる製法で編み上げられたNUONEは、たくさんの方にご支持をいただき、6年前に惜しまれつつその役目を終えましたが、約2%まで落ちたニット国内生産の回帰、次世代の工場とその地域の活性化を願い、NUONEは復活することとなりました。
REPAC®について

今回、NUONEカシミヤシルクプルオーバーと特別にセットにしたのが「REPAC®」のハンドタオル。牛乳パックをリサイクルして作った、和紙の糸で作られたタオルです。紙の糸は、高い吸水性と消臭性を持ち、空気を多く含んで軽いのが特徴。新しい紙を使うよりもCO2排出量を削減でき、人にも地球にもやさしい製品です。
泉州南部織りという織り方で丁寧に織り上げた2024年度「大阪製ブランド」認定製の「さらしゃりタオル」と、肌に触れる部分にオーガニックコットンを使った吸水性抜群の「さらもちタオル」の2枚セットのリターンをご用意いたしました。
※「REPAC」は株式会社島精機製作所の登録商標です。
BLUEKNIT
地球環境に配慮し、心身に優しく、生産者を支え、エシカル社会を考える。これらの4つの観点をもとに“循環させる”ことに向き合う国産ニット専門ファッション通販サイトです。全て日本のニット工場が運営するファクトリーブランドの商品。できるだけ環境負荷の少ない製造方法で作られ、且つリサイクル可能な素材だけを用いたニット製品をお取り扱いしています。
今回の取り組みは「BLUEKNITプロジェクト」の一環としておこないます。日本のニット産業をより持続可能なかたちで次世代につなげていくためのチャレンジを、今後も続けてまいります。
ぜひこの機会に、国産ニットの品質の良さと未来への想いをご体感ください。
- 公式サイト:
-

- Instagram:
-
https://www.instagram.com/blueknit_store/

- LINE:
-

問合せ先
当プロジェクトに関するお問合せはこちらよりお願いいたします。
